特殊メイク・特殊造形をご存じですか?「特殊メイク」は映画やテレビなどで演者さんに施される“特殊な”メイクとしてご存じの方も多いと思います。一般のメイクでは不可能な表現を立体的なメイク技術で可能にしています。肌の上にパテやゴムで直接造形したり、アプライエンスと呼ばれる人工皮膚のようなパーツを専用の接着剤で直接貼り付けたりしてメイクを完成させていきます。特殊メイクの仕事はモデルさんへのメイクアップだけでなく、そのアプライエンス制作も重要な仕事の一つとなっています。
では「特殊造形」とは何でしょう。たとえば架空の生き物を再現した精巧な着ぐるみや造形物、人間や動物をリアルに模したダミー、特殊な小道具などその素材や大きさも様々です。このように、造形したものを最終的には様々な素材や質感(FRP・ウレタン・シリコン・ラテックス・毛・濡れ感・・・など)で仕上げるという点で、「一般的な造形物」とは分けて考ることがあります。また「特殊メイク」と異なる点として、造形したものを人の肌へ直接メイクしていくという事はありません。しかし特殊造形を制作する技術は、特殊メイク制作と重なる部分も多く、実際多くの特殊メイク工房が特殊造形の制作を行っています。
一般的なイメージについて
特殊メイクや特殊造形がホラー・SF映画などでよく使われることから、グロテスク・マニアックといったイメージで敬遠される方もいらっしゃるかもしれません。また、特殊メイクなどに興味がある方でも「自分とは別世界のもの・映画の中だけのもの」と思われる方が多いんじゃないでしょうか。もともと映像表現の幅を広げるために発展してきた分野のため、一般にはあまり馴染みのない世界となっています。
「それがもし近くに存在したら・・・」 だからこそ、特殊な世界を身近に感じたときのインパクトは鮮烈なものとなります。そして、そこから生まれる面白みや感動をぜひ多くの方々に味わって頂きたいと考えています。映像の世界ではCGで本当に何でも出来てしまいますが、不思議なものを実在させたときの表現には、特別な感覚を揺るがすものがあると思っています。ハリウッド映画も素晴らしいですが、身近に感じられるような特殊造形も素晴らしくありませんか?
専門的な分野ではありますが、グロテスクだけを生み出すのではなく、「特殊な造形物やメイク」を生み出す専門です。映像・広告・イベント等の各種メディアをはじめ、店舗のディスプレイや個人作家さんとの共同制作など、様々なシーンで活用していただけます。個人で活動しているため制作の規模に限りはありますが、造形へのこだわりはもちろん、フリーランスがゆえの柔軟な対応を心掛けています。まずはお気軽にご相談下さい。(※現在、個人様向けの制作のご依頼は受け付けておりません。) ここ福岡で、特殊造形や特殊メイクの技術を多くの方に喜んでいただけるのなら、これほど嬉しいことはありません。
末次 健二
主な実績
TV-CM
九州オールトヨタ「ハッケン!タイケン!乗り換えキャンペーン」大分・宮崎篇 銅像メイクなど
AUTOWAY『ちゃんとしたタイヤ』篇等 ネクタイヤ制作
MrMax『AIスピーカー イマサトさん』シリーズ AIスピーカーマスク制作
コープ九州『梅酢たこ』篇 タコパペット制作
MrMax部活動CM 『収納部』考える人篇 銅像メイク
トヨタカローラ福岡新型プリウス『マッスルビート』篇 スピーカーメイク
サンセリテグルコサミン『カンフーマスターの正体』篇 変装マスク制作
キューサイ コラリッチ 肌のたるみメイク
焼肉蔵元『肉食女子』篇 黒毛和牛男子メイクなど
ほか
GRAPHIC
Wwwww exhibition~笑うグラフィック~ 怪我メイク
MUSIC CITY TENJIN 2016 メインビジュアル ウサギマスク制作
日本デザイナー学院九州校 学校案内 石膏オブジェ制作
ほか
OTHER
ボートレースまるがめ ウルトラ怪獣擬人化計画 怪獣娘 ヘッドドレス制作
『The Walking Fish』(short film) ムツゴロウ少女メイク
『めんたいぴりり』劇場版 負傷兵・火傷少女メイクなど
西日本鉄道『とまりますボタンさん』Web Movie とまりますボタンさんマスク制作
10神ACTOR『Petit Petit Lady ~めんたい子、福きたる~ 』MV 明太子唇メイク
「東京マラソンEXPO2017」大和証券ブース ランナーフィギュア制作
KANIKAPILA 『茜さす風』MV モンスターマスク制作
万能グローブ ガラパゴスダイナモス 観劇用マナームービー ゾンビメイク
えとぴりか『魔法のプロテイン』MV スピーカーメイク
宮崎県延岡市PR動画『河童と人魚の延岡移住計画』 河童メイクなど
大分県PR動画『シンフロ』 泥風呂メイク
『HKT48のごぼてん!』(TNC) トロフィー制作
『華丸大吉の2014今年はなんしよったと?』(TNC) トロフィー制作
福岡市動物園選挙体験イベント『どうぶつのえんちょうせんきょ』 しっぽ制作
ほか